実は意外な落し穴が!?シャネルギャランティカードの真贋ポイント紹介!

2025.06.12

こんにちは!質預かりと買取のお店【アイスキャンディー】です🍬

ご覧いただきありがとうございます😊

皆さんはギャランティカードをご存知ですか?

ギャランティカードとは購入したブランドのアイテムの情報が記載されている保証書のような物です💳カードに記載されている内容は「ブランドアイテムのシリアルナンバー」「購入した店舗」「いつ購入したか」「誰が購入したのか」等が記載されています👀ギャランティカードを確認すればそのアイテムが正規品かどうかの判断材料になります😄

しかし…近年そのギャランティカードにもに偽物が出回っていることをご存知ですか?

今回ははシャネルのギャランティカードの真贋ポイントを5つご紹介いたします😱もし今シャネルのバッグをお持ちの方がいらっしゃいましたらご自分のギャランティカードは大丈夫か確認してみてください👓

真贋ポイント①「シリアルナンバーと製品番号が一致しているか」

シャネルのギャランティカードにはバッグや財布の内側に貼られたシリアルシールと同じ番号が記載されています👜この番号が一致していなければ偽物の可能性が高いです😲

ちなみにシリアルナンバーは製造年代によって変わりますが6~8桁あり2021年以降にはRFIDマイクロチップに移行しています!

真贋ポイント②「カードの材質と重み」

正規品のギャランティカードは硬質プラスチックで作られておりしっかりとした厚みと重厚感があります✨しかし偽造品はペラペラした紙のような質感でツヤ感が正規品と異なる物が多いです😞

真贋ポイント③「金文字の印刷と整列具合」

カード表面の「CHANEL」のロゴと記載内容はゴールドの箔押しで高密度に印刷がされています😍ロゴや文字がかすれていたりずれていたり他にも文章の日本語が変だったりした場合偽物の可能性が高いです💦文字の位置やフォントにも注目してみてください🙌

真贋ポイント④「ホログラムシールの有無(年代によって異なります)」

古いカード(特に90年代後半~2010年代中頃)はカードの裏にホログラムシールが貼られていることがあります!ホログラムがキラキラとひかり見る角度で柄が変わるのも正規品の特徴です🌟

最新モデルはホログラムがなくRFIDマイクロチップが搭載されています🤖

真贋ポイント⑤「透かしの有無」

ギャランティカードのシリアル番号横に円形の透かしがあります🙆正規品はしっかりと透かしになっており角度を変えるとシャネルのココマークが見えたり消えたりします😉しかし偽造品は角度を変えてもココマークが見えたままになっています😐古いカードには透かしがないのでご注意ください👆

このようにギャランティカードの真贋ポイントはたくさんあります😢恐ろしいですね…皆さんもこれらの真贋ポイントにお気を付けください😰

またカードだけで偽物と判断せずにバッグやお財布の質感や縫製、刻印などと合わせての判断しましょう😆

最後までお読みいただきありがとうございます💕アイスキャンディーは高価買取しております✨ ご自宅に眠っているものがありましたら是非お持ち込み下さい!!

またLINEでの査定も積極的に行っております!お問い合わせ、ご連絡お待ちしております☺

お電話番号はこちら→ 0120-46-9696【くるくる】🍭

Writing

アイスキャンディースタッフ:A

お気軽にお問い合わせください!

一覧へ

よくある質問

よくある質問はこちら

初めての方へ

初めての方はこちら

選ばれる理由

選ばれる理由はこちら
電話で相談 LINEで相談